2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「今回の行政視察」

今回の会派による行政視察は、下記の4箇所5項目でした。 10月29日、広島県農業情報、ローカルネットワーク−集落法人について。 10月30日、山口県下関市リフレッシュパーク、下関フィルムコミッション、下関細江地区12街区第1種市街地再開発事業。 10月31日、…

「公共事業と会派行政視察」

昨夜の朝日新聞「窓」欄で、「公共事業には『ありがとう』がどこにもない。役所は仕事を出してやっていると考え、業者はそれを取り合い、住民は造ってもらうのが当然だと思っている」との言葉がありましたが、なるほどなと思い、ここに引きました。 今日から…

「医師、永田勝太郎さん」

NHKラジオ第1放送、ラジオ深夜便「こころの時代」で、昨日今日と、9月23、24日の再放送で、浜松医科大学附属病院の永田勝太郎先生が出演していました。9月分については、こちら⇒http://d.hatena.ne.jp/ranjo/20080924 そこで、先生がおっしゃっていたのが、…

「新入生の専攻希望」

今日の朝日新聞朝刊多摩版に、ICU(国際基督教大学)の大西直樹教授が、ICUは今年度から、教養学部のみで学科をなくしたため、入試段階では専攻を問わなくした、との記事を寄せていました。 3年次への進級段階で、専修分野を自ら選択するのだそうですが、現…

「本日、稲門祭にて司会」

今日は、早稲田大学卒業生が集う、稲門祭が早稲田キャンパスで開かれます。 ぼくは、10号館で開かれる音楽部門の司会です。 そこに、JAZZピアノの守屋純子さんが出演しますが、守屋さんとは、ホテルオークラでのぼくの真打昇進披露でピアノの演奏をしていた…

「町田市産業祭&修士論文研究発表会」

今日は、ぽっぽ町田で行われた「町田市産業祭」のオープニングセレモニーに出席後、早稲田大学大学院社会科学研究科の2008年度修士論文研究発表会に出席し、「一般職公務員の分限処分について」という論文題目の発表をします。

「正体不明の足跡発見」

昨日の朝日新聞朝刊に、“正体不明の足跡発見”と題する記事がありました。⇒http://www.asahi.com/international/update/1021/TKY200810210329.html それによると、ネパール・ヒマラヤでイエティ(雪男)と呼ばれる謎の動物を追い求めていた「イエティ捜索隊」…

「本日は、久しぶりに大学へ」

2008年度の後期授業は、9月29日に始まっていますが、決算特別委員会等があり、まともに出席できていませんでした。今日は、久しぶりに大学に行くつもりです。 今日の授業は、「社会保障法」です。 担当は、久塚純一教授で、久塚先生はたぶん、アナール学派の…

「交通安全大学講座」

今日は、青森県八戸市交通安全大学講座の講師を勤めるため、八戸市に参ります。 講演のタイトルは、「事故を招かないために、余裕を持とう」です。

「議会改革調査特別委員会」

今日は、議会改革調査特別委員会が開かれるので、副委員長であるらん丈は、当然ながら出席します。 議題にある付議事件は、下記の3点です。 1.議会の権能強化に関する事項 2.市民と議会の関わりに関する事項 3.議員の身分等に関する事項

「一日体験議会DAY」

今日は町田市制50周年記念事業の一環として、「一日体験議会DAY」と称して、市内の中学生が本会議場で、議員となって質問をするイベントが開かれます。⇒http://www.gikai-machida.jp/top.html らん丈もそれに参加する予定ですが、その模様は、インターネット…

「文学の鬼を志望す」

今日から、町田市民文学館にて、町田市に在住していた芥川賞作家、「文学の鬼を志望す−八木義徳」展が開かれますので、そのオープニングセレモニーに市議会議員の一員として、参加します。 夜は、新橋の寄席出演です。

「今晩は、消防団活動」

今晩は、操法訓練があるので、消防団員の一員として、ホース巻き等で参加します。

「日本石鹸洗剤工業組合」

昨日は、日本石鹸洗剤工業組合の創立50周年記念式典祝賀会という大変にお目出度い席に、およばれされまして、講演と落語を勤めさせていただきました。 先ず、会場が素晴らしかった。丸の内にそびえる、日本工業倶楽部でした。外装はもとより、その内装は、戦…

「ノーベル経済学賞決定」

今年のノーベル賞は、日本では2分野4人の受賞者が出て、盛り上がりました。6分野のノーベル賞のうち日本人がただの一人も受賞していない分野が、経済学賞です。 その経済学賞に、今年は、ポール・クルーグマン(プリンストン大学)教授が選ばれました。⇒http…

「どうしても嫌ならやめよう」

このところ、論文ばかり読んでいるためか、眼が痛くてたまりません。いよいよ老眼になりそうな気配です。 9月26日朝日新聞夕刊の「こころ」欄で、永井均(日本大学文理学部哲学科)教授が、“人生はそんなに長くはないのです。どんな時も、今(現在)を楽しむ…

「蓮實重彦健在」

先頃、立教大学での名物講義、「映画表現論」を単行本化した『映画論講義』(東大出版会)を出版した、元東大総長でもある蓮實重彦が、12日付朝日新聞で、 「野球というのは、本来見ていてつまらないものなんです。本当に面白いのは、3時間のうち3分間ぐらい…

「公立小・中学校の学校選択制」

今日の朝日新聞に、「どうする学校選択制」と題して、それを導入後、見直した江東区の教育長と、率先して導入した、品川区の教育長の談話が掲載されていました。 町田市は、小中共に(定員の1割以内の人数で)学校選択をとっていますし、それは決して悪い結…

「相模原市立谷口台小学校」

今日は、午前10時半頃から、約1時間にわたり、町田市のお隣、相模原市立谷口台小学校にて、落語の解説と口演を行ってきました。 聴衆は同校児童とそのご家族をあわせて、7〜80人といったところでしょうか。 はじめに、落語の解説と質疑応答の時間をとったの…

「町田市議会朝日新聞社会面に掲載される」

昨日の町田市議会本会議において、グーグルの「ストリートビュー」(SV)の利便性は認めつつも、国に規制検討を求める意見書が、賛成多数で採択されました。 この意見書には、らん丈も署名議員となりました。 そこでは、プライバシーや防犯上の問題点を指摘…

「本日、平成20年第3回町田市議会定例会」

いよいよ本日、平成20年第3回町田市議会定例会の表決が、本会議であります。 今定例会は、決算特別委員会(委員長)、議会改革調査特別委員会(副委員長)、町田市庁舎建設等に関する調査特別委員会もあり、実感として、とても長く感じられました。

「f-Campus」

2001年度、当時立教大学経済学部4年次生だったぼくは、その年度から導入されたf-Campusを利用して、早稲田大学第一文学部の「俳諧」という授業を受講しました。 f-Campusとは、東京の西北に位置する、学習院大学、学習院女子大学、日本女子大学、立教大学、…

「緒方拳さん亡くなる」

俳優の緒方拳さんが、お亡くなりになりました。⇒http://www.asahi.com/obituaries/update/1007/TKY200810070012.html ぼくにとって、一番印象に残っている作品は、今村昌平監督の『復讐するは我にあり』です。 その主人公、榎津巌をエネルギッシュに演じた姿…

「決算特別委員会意見集約」

本日、平成20年町田市議会決算特別委員会が開議され、らん丈は、委員長として出席します。 そこで、討論、表決、意見集約が図られ、その結果は、平成21年度予算に反映されることになるでしょう。

「本日、町田市内でボランティア落語」

今日は、町田市内のある施設で、ボランティアで落語をします。とはいっても、議員でもありますから、無償ボランティアは公職選挙法違反となってしまうので、有償ボランティアにて、落語を行います。 つまり、議員になる前は、無償ボランティアで落語ができま…

「芸術家の社会保障」

ジャーナリストのエチエンヌ・バラールが朝日新聞夕刊に連載している「クールジャパン」の10月3日付け記事によると、フランスでは数十年前からアーティストの社会保障制度があるため、10カ月間で507時間以上アーティストとして活動したことが証明できれば、8…

「究極の選択」

もう10年ぐらい前になるでしょうか、究極の選択というのが流行りました。 たとえば、女性の立場から、結婚相手を選ぶ場合、男性が紳士ではあるものの、貧乏。かたや、金持ちではあるが、すべてにだらしがない、さて、どっちと結婚する、というたわいの無いも…

「文教社会常任委員会&議会改革調査特別委員会」

本日は、午前10時から町田市議会文教社会常任委員会にて、法人立保育園協会との懇談会があり、委員のひとりとして参加します。 午後は、議会改革調査特別委員会が開かれ、副委員長として出席します。

「手ぶらでお見舞い」

お世話になっている方が入院しているので、お見舞いに行ってきました。 ただし、その方は、町田市民なので、公職選挙法の関係から、当然ながら、手ぶらでした。 見舞い先は、聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院という、相鉄線三ツ境駅からタクシーでワンメ…