2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
『町田市議会だより』No.190が、発行されました。 そこでは、2013年第3回定例会での審議結果が7面に一覧表となっていますが、そこに、議員提出議案27号が可決したことが記されています。⇒http://www.gikai-machida.jp/g07_Giketsu_View.asp?SrchID=2494&kwor…
國分功一郎(高崎経済大学准教授)が昨日の朝日新聞夕刊で採り上げられていましたが、そこで紹介されていた『来るべき民主主義』(幻冬舎)で提起されている課題は、「生活に関わるほとんどのことは自分たちでは決められないのに、なぜそんな政治体制を民主…
昨日は、自由民主党三多摩支部連合会の秋期研修会があり、それに参加しました。講師は、石破茂幹事長で、演題は「今、自民党の果たす役割」というものでした。 その後、慶大大学院法学研究科「公共政策論」を受講しました。講師は、北山俊哉(関西学院大学法…
池田清彦(早大)教授が、「なぜ勉強するの?」と題するエッセイで、次のように記していたので、ここに引用します。(朝日新聞2013.10.27朝刊)https://www.wnp7.waseda.jp/Rdb/app/ip/ipi0211.html?lang_kbn=0&kensaku_no=4077 「勉強する意味は、人それぞれ…
理工系の名門大学マサチューセッツ工科大学(MIT)で、入学者選抜の責任者スチュアート・シュミルさんが考えるMITが求める学生とは、「学力と聡明さです。そして、関心の的がなんであれ、率先して自ら行う行動力や独立心を持ち、本当にやりたいことに打ち込…
昨日から27日まで、町田市生涯学習センターにて、第2回「生涯学習センターまつり」が開催されているので、それを見学してまいりました。http://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/syakai/20131001.html いつもながら各団体は、その活発な活動をステージと展示…
先日は、埼玉県狭山市の智光山公園にある、老人福祉センター宝荘にて落語を二席うかがいました。それは、視覚障害者の外出支援ボランティアをしていらっしゃる「彩の道」というボランティア団体からのご依頼でした。 その夜は、同じ埼玉県にある春日部青年会…
今日は、神奈川県平塚市立みずほ小学校にて、わんぱく寄席ということで、落語とその解説をおこないます。共演は、奇術のアサダ二世さんと落語の入船亭小辰さんです。
昨夜は、午後10時半頃の新宿発の急行に乗車したところ、途中、新百合ヶ丘駅での人身事故に巻き込まれ、町田駅には翌日、つまり本日到着いたしました。 車中で、新潮社の『波』に連載されている、石原千秋(早大)教授による「漱石と日本の近代」を読んでいま…
昨日の、慶大大学院法学研究科の「政治・社会論特殊研究」の授業で、片山善博先生から、TPPに関して、ISD条項に伴う危惧の念を指摘されていました。⇒http://100.yahoo.co.jp/detail/ISD%E6%9D%A1%E9%A0%85/ この視角は、あまりマスコミでも採り上げていない…
玄田有司(東大)教授による、『孤立無援(Solitary Non-Employed Persons、SNEP)』という著書が出ました。⇒http://www.nikkeibookvideo.com/item-detail/35577/ これは、ニートが15歳から34歳の無業者を指すのに対して、20歳以上59歳以下の在学中を除く未…
今日は、母校である町田市立町田第四小学校にて、地元の「もりの・地域ふれあいまつり」が開催されたので、それに参加しました。 生憎の雨天でしたが、それでも校舎内は、熱気でむんむんでした。
石田英敬(東大)教授は、「(前略)テレビ、さらにはインターネット、SNSの時代になると『現在』が頻繁に更新されるため、注意力が分散されて深く思考できません。その上、新しい情報を入れるために、古い記憶はどんどん消去されていく。いまやメディア…
バザーbazaarとは、もともとは、ペルシャ語で市場を指しますが、キリスト教会でもバザーはつきものです。 ぼくが信徒でもある、カトリック町田教会では、10月27日午前11時半からバザーをおこないます。今日は、ミサ後、その準備に参加します。⇒http://www.ma…
今日から、町田市民ホール4階ギャラリーにて、新自在会主催の「新自在展」が開催されているので、それを観覧してきました。 同会の会長は坂倉礼一さんであり、ぼくの中学校の恩師でもあります。⇒http://www.japanesefinearts.jp/archives/348
昨日から朝日新聞夕刊「人生の贈りもの」にて、佐伯啓思(京大教授)が4回にわたって連載されます。⇒http://www.asahi.com/culture/articles/TKY201310150257.html 15日の第1回では、「過去の遺産の上に成り立つ精神、思考の土台に目を向けることが保守だ、…
今日は、ホテルザ エルシィで毎月開催される、福澤諭吉の『文明論之概略』の輪読会に参加します。⇒http://www.geocities.jp/hgonzaemon/bunmeironnogairyaku.html この書は、明治8年に刊行されたもので、当時のベストセラーだったそうですが、この書を、こん…
世田谷区北烏山の妙善寺で営まれた、七代目古今亭志ん馬師のお通夜に参列させていただきました。 焼香の後、お清めにも加わりましたが、ほんと、噺家は賑やかなもんです。ぼくは、すぐにお暇をいたしましたが。⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131008-…
今日は、カトリック町田教会での主日ミサに出席いたします。⇒http://www.machida-catholic.jp/syoukai.html その後は、町田市民文学館にて開催される、荒川洋治さんの連続講座「名詩の世界を楽しむ」に参加する予定です。
昨日は、立教大学の金曜礼拝「歌による祈り」特祷・聖書日課「責任をもつということ」に参加しました。チャペル会館が新しくなり、パイプオルガンも新調され、低音の響きが一層素晴らしくなりました。⇒http://www.rikkyo.ac.jp/aboutus/philosophy/spirit/ch…
さる8日、町田市議会2013年第3回定例会における、表決がおこなわれました。 そこで、わが会派が提出した議員提出議案第15号「町田市議会議員定数条例の一部を改正する条例」の表決は、13対18を以て否決されました。⇒http://www.gikai-machida.jp/voices/Gika…
昨日は、町田市議会文教社会常任委員会が、東京養育家庭の会と町田市法人立保育園協会とそれぞれ90分にわたって懇談会をもちました。 町田市における養育家庭は16家庭が登録されており、13家族で26名の児童を受託しています。 法人立保育園では、たとえば、…
昭和57年2月11日、落語協会に7人の前座が登録されました。その一番下がらん丈で、その二つ上に、いまの古今亭志ん馬師がいたのです。 爾来31年、ともに、落語界に身を置きましたが、その志ん馬師が昨日、55歳の若さで、長逝されました。⇒http://headlines.y…
今日は、町田市議会2013年第3回定例会の本会議において、いよいよ表決がおこなわれます。そこでは、わが会派が提出した、議員提出議案第15号 町田市議会議員定数条例の一部を改正する条例 本則中「36人」を「34 人」に改める。 が表決されます。⇒http://…
昨夜は、東京都狛江市でのむいから民家園にて年に2回開催している、「むいから寄席」に出演いたしました。⇒http://muikara.cmsdehp.com/ この寄席は、午後6時半の開演から、前座さんの開口一番を除いて、ほぼ1時間半にわたってらん丈のしゃべり通しの落語会…
今日は、町田市、相模原市、大和市、横浜市緑区在住の一橋大学卒業生による、如水会町田支部の、平成25年度第2回定例会が開催されたので、それに参加いたしました。⇒http://www.josuikai.net/
昨日は、地元の小倉將信衆議院議員とともに、町田駅頭にて、政治活動にいそしんでおりました。 小倉代議士がたまたま場所を移動しているとき、ある方が、ぼくの方に向かってきて、「ご婚約おめでとうございます」とぼくに向かっていうのです。気にかけてくだ…
昨夜は、ぼくが属す町田市消防団第1分団第3部の定例器具手入れが、詰所にておこなわれたので、それに参加しました。
今日は、まちだ献血ルームcomfyで、175回目となる献血を、血小板の成分献血にておこないました。⇒http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/rooms/roomhp/room25.html
今日は、「スポーツ祭東京2013」のボランティア活動に従事します。活動場所は、町田市立総合体育館で、業務内容は会場案内係です。⇒http://tokyo-kokutai2013-machida.jp/