2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「武相華道展」

8月3日まで、小田急百貨店町田店8階で開催されている、「武相華道展」を拝見いたしました。 48回を数える伝統ある華道展だけあって、暑中厳しき折ながら、大入りで何よりです。そして、作品が力作揃いです。

「慶應義塾と戦争」

昨日、三田の慶應義塾大学図書館展示室と慶應義塾大学アート・スペースで開催中の、「慶應義塾と戦争」アーカイブ・プロジェクトを拝見いたしました。⇒http://project.fmc.keio.ac.jp/exhibit03x.html 義塾関係の戦歿者は2200 名以上、全国の大学中で最大の…

「町田ワールドマッチラグビー2015 Blue Bulls Machida Tour」

7月31日に、町田市立陸上競技場にて、ラグビーの世界最高峰リーグ・スーパーラグビーに所属する南アフリカの「ブルー・ブルズ」とキヤノンイーグルスとの国際試合「町田ワールドマッチラグビー2015 Blue Bulls Machida Tour」が、開催されます。⇒https://www…

『対談 天皇日本史』

山崎正和をホストに、歴史学者や作家、国際政治学者と、天智天皇、宇多天皇、後白河天皇、後醍醐天皇、後小松天皇、正親町天皇、後水尾天皇、明治天皇、昭和天皇と天皇及び天皇制について対談した、『対談 天皇日本史』(文春学藝ライブラリー)を読みました…

「境川クリーンアップ作戦」

昨日午前8時より開催された、15回目となる「境川クリーンアップ作戦」に今年も、早稲田大学の校友会である町田稲門会と相模原稲門会は合同にて、参加いたしました。 集合写真で、わたしは、右から3人目、麦藁帽をかぶっています。

「町田市中町中央町内会の納涼盆踊り大会」

昨日は、町田市中町中央町内会の納涼盆踊り大会が、町田市立町田第一小学校校庭にて、開催されたので、それにうかがいました。 いつもながら、世話役の皆様方のご奮闘に感謝申し上げます。 御蔭様で、今年も、盆踊り大会を愉しむことができました。 写真は、…

「東信経済倶楽部」講演会

一昨日、岐阜県多治見市にある東濃信用金庫主催の「東信経済倶楽部」講演会の講師を、とうしん学びの丘”エール”講義棟大ホールにて、つとめましたが、その際の写真です。 ちなみに前回の講師は、養老孟司(東大名誉)教授が、つとめられました。

「まちだ市民法学」

昨日は、まちだ市民大学HATS「まちだ市民法学『私たちにとって法とは何か パート2』」の第9回講義があり、それに出席しました。 その講義は「法は誰のものか」、講師は青井未帆(学習院大学法科大学院)教授でした。 講義の後、修了式があり、修了証をいただ…

「東信経済倶楽部講演会」

本日は、岐阜県多治見市に本店がある、東濃信用金庫が主催する東信経済倶楽部講演会が、とうしん学びの丘”エール”講義棟大ホールにて開催されるので、その講師をつとめます。⇒http://www.shinkin.co.jp/tono/toshin/toshin/circle.html ちなみに、前回の講師…

『「地域づくりは人づくり」〜市民が主役の協働&自治〜』

昨日、富山電気ビルディング5階大ホールで開催された、公益社団法人富山青年会議所7月度公開例会、『「地域づくりは人づくり」〜市民が主役の協働&自治〜』で、講師をつとめた際の模様です。富山青年会議所の皆様には、お世話になりまして、ありがとうござ…

「中島信行と俊子」〜自由をつむいだ夫婦の肖像〜

7月18日から自由民権資料館では、今年度の第1回特別展として、「中島信行と俊子」〜自由をつむいだ夫婦の肖像〜を開催しています。⇒http://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/cul03/minken/kikakuten.html 文明開化期に神奈川県令、自由党…

『世界はフムフムで満ちている 達人観察図鑑』

金井真紀の文と絵による、『世界はフムフムで満ちている 達人観察図鑑』(皓星社)を読みました。⇒http://www.libro-koseisha.co.jp/menu2014/info-book.html… それによると、似顔絵捜査官は、似顔絵ができあがると、目撃者に見せて、尋ねる。「この絵、何パ…

「埼玉県越谷市消防本部」

昨日の町田消防団幹部視察研修における、埼玉県越谷市消防本部での模様です。 視察内容は「平成25年9月竜巻における消防団の災害活動他」でした。

「町田市消防団幹部視察研修」

7月18日は、町田市消防団幹部視察研修が実施されるのでそれに、町田市議会災害対策委員長として、参加いたします。⇒http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/bouhan/bousai 視察地は、埼玉県越谷市で、視察内容は「平成25年9月竜巻における消防団の災害活…

「メールマガジン発行」

昨日あらたに、拙メールマガジン『『真面目な落語家? 三遊亭らん丈の「不真面目日記」』を発行いたしました。⇒http://archive.mag2.com/0000089226/index.html 同メールマガジンは、いつものように、箴言を中心に、構成しております。 もちろん無料ですので…

「大腸内視鏡検査」

昨日は午前8時からモビプレップ(下剤)を1リットル以上服用し、腸内をきれいにした後、大腸内視鏡検査・治療を受け、ポリープの切除をしていただきました。

『教えてください。野坂さん』

昨日、野坂昭如と黒田征太郎とのコラボレーションによる『教えてください。野坂さん』(スイッチ・パブリッシング)を読みました。⇒http://www.switch-store.net/SHOP/BO0066.html この本は、黒田征太郎の問いに、野坂昭如が真摯に答えるというもので、たと…

「行政報告視察報告書」

6月30日から7月2日まで、岩手県紫波町、花巻市、盛岡市で実施された、町田市議会総務常任委員会の行政視察での報告書を、拙HPに掲示しましたので、ご興味のある方は、ごらんください。⇒http://www.ranjo.jp/report/detail_501.html

「昨日は、湘南寄席」

昨日は、藤沢市辻堂にお住まいの方のご自宅にて、寄席を開催していただきましたので、それに出演いたしました。 題して「湘南寄席」と、称しました。高座と終演後の集合写真です。御来場ありがとうございました。

「入船亭扇橋師匠御逝去」

入船亭扇橋師匠が、お亡くなりになりました。⇒http://www.asahi.com/articles/ASH7C3SR9H7CUCLV004.html 享年は、84歳でした。ご冥福をお祈りいたします。 あれほど滋味深い落語家は、今後、なかなか現れないと思います。 扇橋師匠には、なにかとよくしてい…

「町田の宝、三橋國民先生」

町田市文化交流センターにて開催中の、三橋國民「鎮魂70年目の夏」を拝見しました。(7月14日から8月30日は、町田市立博物館にて開催) そこには、先生の絵画、彫刻、造形美術が展示されており、いずれの作品にも「鎮魂」と、「平和への祈念」が随所にみられ…

「師匠にお中元」

今日は、足立区に住む、わが師匠三遊亭円丈宅に、お中元をお持ちいたしました。⇒http://enjoo.com/rakugo/ 品物は、いつもコーヒーと決めています。

「会派行政視察」

一昨日から九州での会派行政視察を、本日終えて帰京しました。初日には、九州国立博物館を、今日は武雄市図書館を視察しました。 武雄市図書館の改革は、市民価値を高めるためにおこなったのだそうです。

「自由民主党会派行政視察」

7月7日から、わたしが属す町田市議会自由民主党会派は、福岡県太宰府市にある九州国立博物館(博物館情報・施設について)、佐賀県武雄市教育改革について、武雄市図書館(図書館指定管理者による図書館運営について)の、3項目にわたって行政視察を実施いた…

「円丈一門十八番(おはこ)落語会」

昨日は、師匠三遊亭円丈の「芸道50周年記念落語会」の夜の部「円丈一門十八番(おはこ)落語会」に、出演いたしましたが、そのオープニングでの写真です。

「芸道50周年記念落語会」

本日は、わが師匠、三遊亭円丈の「芸道50周年記念落語会」が、昼夜で、お江戸日本橋亭にて開催されますので、夜の部「円丈一門十八番(おはこ)落語会」に出演いたします。⇒http://hanashi.jp/archives/23195

「消防団器具手入れ」

昨晩は午後9時から今月はじめての、消防団詰所での器具手入れが実施されたので、それに参加しました。 わたしが属す消防団は、第1分団第3部(町田市森野、旭町)で、写真がその詰所のシャッターです。

「195回目の献血」

今日は、まちだ献血ルームcomfyにて、195回目となる成分献血を血小板にて、おこないました。 雨天だったせいか、いつもより空いていました。

「町田市議会総務常任委員会行政視察」

先ほど、町田市議会総務常任委員会行政視察で、岩手県盛岡市「盛岡ブランド開発」について〜「盛岡ブランド推進計画」と「特産品ブランド認証制度」〜を視察して、帰京いたしました。 昨日は、岩手県花巻市の産業環境について視察していたところ、宮澤賢治の…