「左派こそ増税を主張すべき」
首相官邸は、政府税制調査会(政府税調)人事において、財務省が進めようとした石弘光前会長の続投案を拒否し、代わりに経済財政諮問会議の民間議員だった、本間正明(阪大)教授の会長就任を取りまとめました。
本間氏は、法人税率引き下げを持論としています。
したがって、安倍首相が掲げる「成長重視」路線を進めるために、政府税調は、増税を避けようとするでしょう。
そこで、面白い主張があります。
薬師院仁志著

- 作者: 薬師院仁志
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2006/08/12
- メディア: 新書
- 購入: 4人 クリック: 40回
- この商品を含むブログ (73件) を見る
氏によれば、福祉の充実と所得の再分配を進めるためにも、むしろ左派こそが増税を主張すべきだ、というのです。
つまり、現在の日本では、右派が減税を進めようとしているのに対し、左派は増税を主張すべきだ、というのです。
これは、なかなか面白い構図です。