2014-01-01から1年間の記事一覧

「町田市議会だより」

昨日(30日)、「町田市議会だより」194号が発行されました。らん丈の一般質問は、3頁に掲載されています。そこで、「中心市街地への来街者の増加」を質問しています。また、災害対策委員長として、災害対策委員会を招集したことは、1頁に掲載されています。…

「土砂災害ハザードマップ」

町田市では、土砂災害警戒区域等の指定が完了した、図師・野津田地区の皆様に、土砂災害ハザードマップを全戸配布します。期間は、11月17日から1週間程度です。⇒http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kasen/map/Tokyo/Sakuinzu/html/Tokyo50.html

「国立大学を3種類に分類」

10月27日、財政制度等審議会で、財務省が、全国に86ある国立大学法人に配布する交付金の一部について、各大学の目標の達成度合いに応じて配分額を決める仕組みを来年度から導入する提案をしました。⇒http://www.jiji.com/jc/zc?k=201410%2F2014102200796 そ…

「赤瀬川原平さんご逝去」

一昨日、赤瀬川原平さんがお亡くなりになりました。享年77歳。 赤瀬川さんは、「老人力」、「超芸術トマソン」などの著作、芥川賞受賞でも知られた、画家であり作家でもありました。⇒http://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/cul08Litera…

「日本の禍機」

昨日の読売新聞編集手帳で、朝河貫一が採り上げられていました。朝河は日本人ではじめてイェール大学教授となった、法制史家です。朝河は、早稲田大学を卒業後、イェール大学大学院で哲学博士の学位を得ました。⇒http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20…

「都市中央句会」

今日の午前は、実践倫理宏正会南多摩ブロックの「ファミリー講演会」が、町田市民ホールにて開催されるので、それに参加します。 午後は、中西夕紀主宰による「都市中央句会」が、町田市民フォーラムにて開催されるので、それに参加します。⇒http://toshi-ha…

「初期消火のお手伝い」

今日は、母校でもある町田四小のおやじの会で、初期消火訓練が行われるので、それに消防団員として参加した後、鹿児島県人会に参加。 夜は、町田稲門会の地域親睦会に参加します。⇒http://www.machidatomon.com/

「器具手入れ」

昨夜は、町田市消防団第1分団第3部の器具手入れがおこなわれたので、それに参加しました。 町田市消防団は、条例で、その定員は、660名となっていますが、充足率は100%ではありません。 随時、募集中ですので、18歳以上の町田市民は、男女を問わず、是非ご…

「芸術の秋」

10月21日から26日まで、町田市民ホール4階ギャラリーにて、「新自在展」が開催されているので、それを拝見してまいりました。 写真は、新自在会の坂倉礼一会長です。 なお、同展は、陶芸、工芸、絵画、写真部門に分かれており、それぞれ力作揃いです。是非、…

「子ども・子育て支援新制度」

来年の4月から、幼稚園・保育所・認定こども園・家庭的保育者(保育ママ)の利用方法が、変わります。それが、「子ども・子育て支援新制度」です。 どこが、どう変わるのかを町田市ではリーフレットにまとめましたので、ご興味のある方は、ご覧ください。⇒ht…

「らん丈の俳句」

一昨日、町田俳句友の会定例句会が、町田市民文学館にて開催されたので、それに参加しました。兼題は、「雁」と「霧」。出句は、下記の二句でした。 近眼の雁ただ後をついて飛ぶ 霧の中ぬっと現る人がゐて らん丈の過去の句は、こちらです。⇒http://www.ranj…

「新たなメールマガジン発行」

昨日、「真面目な落語家、三遊亭らん丈の不真面目日記」の新たなメールマガジンを発行致しました。⇒http://archive.mag2.com/0000089226/index.html 項目は、多岐に渡っていますが、ご興味のあるところをご覧いただければ、幸いです。

「主日ミサに参加」

今日は、カトリック町田教会の主日ミサに参加しました。 掲示した写真は、町田教会の祭壇と、聖母マリア像です。

「女子高校で落語」

18日は、立川女子高等学校にて、講演と落語を口演します。⇒http://www.tachikawa-joshi.ac.jp/ 講演の演題は、「辛いからこそ、笑って生きよう」というものです。

「慶應三田キャンパス」

はじめて実際の大学に行くと、北大は無闇と広いと感じられますし、反対に、慶應の三田キャンパスは、なんでまたこんなに狭いのかと思うでしょう。 けれど、三田はそれだからこそ、研究室から図書館まで指呼の間にあって、とても便利です。ちなみに、三田の図…

「町田市戦没者追悼式」

今日は、町田市民ホールにて、戦没者並びに戦災殉難者の御霊のご冥福をお祈りする、町田市戦没者追悼式が執り行われますので、それに参加させていただきます。⇒http://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/tiikihukusihoka/tsuito.html

「186回目の献血」

一昨日、まちだ献血ルームcomfyにて、186回目となる献血を、献血できるしあわせを思いつつ、血漿の成分献血にておこないました。休日でしたが台風が近づいていたため、さすがに、空いていました。

「避難準備情報」

町田市ではエリアメールを受信された方がいらっしゃるかと思いますが、境川流域に避難準備情報が発表されました。 なお、境川の水量は、こちらで確認できます。⇒http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/main.htm

「不祥事うむ「内向き」議会」

昨日の朝日新聞首都圏版に、「不祥事うむ「内向き」議会」と題して、県議会が採り上げられていました。⇒http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=片山善博 その内向きの議会を改革したのが、鳥取県知事をつとめた片山善博(慶大)教授で…

「町田大道芸」

11、12日の両日、町田市原町田は、大道芸のイベントが繰り広げられています。是非、お越し下さい。⇒http://daidougei.web.fc2.com/

「ふるさと町田寄席」

本日は、午後6時開場にて、「ふるさと町田寄席」を町田市民フォーラムにて開催いたします。⇒http://www.ranjo.jp/rakugo_news/ 毎年春と秋の2回公演ですが、次回は、2015年4月26日です。

「「学校給食に中国食材!」」

今週発売の『週刊文春』10月16日号に掲載された、「学校給食に中国食材!」との記事に「町田市中学校では鶏肉のおろしがけほか4皿の日も」という見出しがあります。⇒http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4450 それに関して、10月9日、給食を所管する学校教…

「町田消防署移転」

昨日は、吉原修都議会議員による、町田消防署移転に関する説明会が、町田消防署にて行われましたので、それに、地元市議会議員として参加いたしました。⇒http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-matida/ これは、現在ある中町の庁舎が、平成29年度に本町田に移転…

「如水会町田支部」

今日は、如水会町田支部平成26年度第2回例会が、ホテル町田ヴィラ「シェ・プルミエ」にて開催されるので、それに参加します。⇒http://www.josuikai.net/ ちなみに、如水会とは、一橋大学の卒業生・学生による同窓会です。 講師は浜田建治さんで、演題は「神…

「災害対策委員会」

昨日、台風18号の接近に伴いまして、町田市内の災害状況の把握等のため、委員長として災害対策委員会を開催いたしました。⇒http://www.gikai-machida.jp/g07_shiryo1View.asp?ShiryoID=11 そこで、市の職員さんは台風警戒等のために329名が出動し、消防団員…

「震災合同訓練」

昨日は、旧緑ヶ丘小学校校舎を活用した震災合同訓練が実施されたので、それに町田市議会災害対策委員長として、参加いたしました。 この訓練は、東京消防庁、警視庁、町田市消防団、町田市、町田市建設業災害対策協議会、東京消防庁災害時支援ボランティア等…

「町田高校で落語」

昨日は、わが母校、都立町田高等学校PTA文化委員会の企画による、〜町高寄席〜講演・落語会に出演をさせていただきました。⇒http://www.machida-h.metro.tokyo.jp/zen/indexa.htm 講演の演題は、「なぜ落語家になったのか」というものでした。

「町田商工会議所」

町田商工会議所前会頭をつとめられた、平本勝哉氏が、永年にわたる町田商工会議所⇒http://www.machida-cci.or.jp/の運営と、わが国産業経済の振興に貢献された功績により、平成26年春の藍綬褒章を受章されました。 今日は、そのお祝いの会が開催されるので、…

「オクトーバーフェスト」

今日から5日まで、町田シバヒロにて、「オクトーバーフェスト」が開催されます。⇒http://machida-shibahiro.jp/topics/detail_49.html このお祭りは、ミュンヘンのそれを模して、芝生でドイツのビールを楽しむという趣向です。是非、お越し下さい。

「三橋先生が名誉都民」

今年度の名誉都民に選ばれた、造形美術家の三橋國民さん、読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄さん、映画監督の山田洋次さんの顕彰式が、昨日都庁でおこなわれました。⇒http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/09/20o9h300.htm 三橋國民先生は、町田生…