2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「北九州市の『散発特例』」

北九州市には、公務時間中の散髪を認める『散髪特例』があり、それを今年度限りで廃止するそうです。 廃止は当たり前といえば、ごく当たり前で、なぜそんな特権が北九州市の職員に限って認められていたのか、不思議です。 公務時間中であっても、職場に事前…

「玉川学園『サマータイム寄席』」

町田市玉川学園にある、ライブスポット『サマータイム』にて、寄席を行いました。 同店では、3度目の楽語会です。 ライブスポットのために、客席に限りがあり、30人が上限といったところ。従って、それではとても、ギャラが払えないために、前座さんは使えず…

「初めて水洗便所に手を突っ込む」

今日、早大で大いなる排泄を済ませ、さて、手でも洗おうかと、洗面台に向かう途中、ベルトの専用ケース内の携帯電話を確認すると、ないのです。 しまった。流しちまった。もう後の祭り。水に浸かって携帯はおじゃん、というよりも流されて、回収不能。 ワー…

「巻頭特集“六代目 松鶴”」

上方落語界を今日の隆盛に導いたのは、四天王と呼ばれた、松鶴、米朝、春團治、文枝の各師匠でしたが、なかで、その筆頭格、笑福亭松鶴師匠の特集を組んでいるのが、上方落語協会誌「んなーあほな」の第4号です。 松鶴一門の師匠についての話が、それぞれ面…

「米FRB次期議長に、ベン・バーナンキ元プリンストン大教授」

来年1月末に退任するアラン・グリーンスパン連邦準備制度理事会(FRB)議長の後任に、ブッシュ米大統領は、大統領経済諮問委員会(CEA)委員長のベン・バーナンキを、指名しました。 バーナンキといえば、「インフレターゲット」の導入論者として有名ですが…

「憲法第一三条」

今日は早大で、「マーケティング論」野口智雄教授、「憲法」西原博史教授、「政治機構論」若松新教授の講義が、ありました。 大日本帝国憲法の四大特徴といえば、1)欽定憲法、2)天皇主権、3)弱い権利保障、4)施行予算制をとる弱い議会、といったところでしょ…

「『産業心理学』で母校町高OBと出遭う」

今日は早大で『産業心理学』の講義を、聴講しました。 担当は、吉川肇子先生(本務校;慶應義塾大学商学部)ですが、滅法面白い。 今日は、あまりにも有名なマズローの欲求階層理論等、〔動機づけ〕についての講義でしたが、面白かったのが、マクレランドの…

「権力闘争だった、郵政民営化」

朝日新聞が先の総選挙の翌日と翌々日に行った世論調査で、読者に総選挙の結果を評価してもらったところ、「よかった」が47%、「よくなかった」が31%でした。 ところが、10月1日の同紙によれば、時間をおいて同じ調査をしたところ、「よかった」が33%に減…

「ぼくの好きな場所」

ぼくの好きな場所といったら、落語家なので寄席、カトリックなので教会、本が好きなので本屋、そして図書館、学生なので大学、といったところです。 大学のキャンパスは、土曜日に限ります。 なぜならば、授業開始後のキャンパスといったら、私学の場合狭隘…

「千葉県東金市での講演、公民館まつり出演」

今日は、午前10時30分から11時40分まで東金市で講演を行い、取って返して、まちだ中央公民館で開かれた、「第25回公民館まつり」に出演しました。 この、「公民館まつり」は企画、運営等すべて市民の自主制作という、市民参加プロジェクトです。 ですから、…

「まちだ市民大学HATS『町田の郷土史Ⅱ』」

今日は、『町田の郷土史Ⅱ』の第5回講義がありました。 『町田の郷土史Ⅱ』では、明治以降の町田市の歴史を扱っています。 今回は、「理想を求めた若者たち」と題し、明治から大正にかけての青年運動について、町田市野津田町にある“町田市立自由民権資料館”の…

「素敵な洋食屋さん発見」

ぼくが住む町田で、素敵な洋食屋さんを発見しました。 作家の山口瞳が、家の近くに馴染みの寿司屋と蕎麦屋、喫茶店を、引っ越したら先ず作るべきだと、何かに書いていたのを読んだ記憶がありますが、今日、実に素晴らしい洋食屋さんに行きました。 名前は、…

「小泉首相の靖国参拝」

立川流家元、立川談志師匠は、よくこう言っていました。 「いいか、馬鹿とはな、状況判断できない奴のことを言うんだ」 それを聞いてなるほど、と思ったものですが、さて、昨日の小泉首相の靖国参拝です。 小泉首相は、総裁選挙に立候補する際に、公約として…

「らん丈TV番組、昨日の『むいから寄席』のきっかけ」

昨日記した、『むいから寄席』ですが、どうして狛江のむいから民家園で落語会を開くことになったのかといいますと、昨年、HNKテレビの「おはよう日本」という番組で、らん丈の特集を組んでくださったのです。それをたまたま見ていたのが、民家園の園長さんで…

「狛江むいから寄席」

昨日は、横浜市青葉区の古刹徳恩寺にて、落語「死神」を一席お話し、今日は、狛江市の「むいから民家園」での落語会がありました。 そこでは、前座がいたものの、ほぼ1時間半しゃべりっぱなし。 もちろん、それ以外にも、毎日朝から活動しており、その合間を…

「母校、町田第四小学校創立50周年記念式典」

ぼくは、自分をそれほど涙もろいとは、思っていませんでした。 たしかに、「ニューシネマパラダイス」を見たときは、かなり泣いたものですが、あれは、あくまでも、作品ですからね。 泣くのは、いわば当たり前です。 さて今日は、ぼくの母校、東京都町田市立…

「『ノーベル賞』と円楽師匠入院」

今年のノーベル文学賞の栄誉に浴したのは、イギリスの劇作家、ハロルド・ピンターでした。 サミュエル・ベケットが受賞し、アーサー・ミラー亡き後、劇作家として当然受賞すべき人が受賞したというわけで、スウェーデン・アカデミーはごく全うな判断を下した…

「今日も明日も今市市で学校公演」

秋たけなわです。 スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、泉アキ、水沢アキ、八代亜紀、いろんな“アキ”がありますが、落語家三遊亭らん丈にとっては、なんといっても、「芸術の秋」です。 お蔭様で、今日も明日も、栃木県の今市市の中学校芸術鑑賞会で、2日間、…

「大変な法律が審議されようとしています」

今日の朝日新聞社説にも載っていましたが、今国会に、「共謀罪」という組織犯罪対策を主目的とした法案が、提出されています。 2003年に政府が提出したものの、野党の反対により、2度廃案されたものを、今回で3回目となる提案です。 犯罪は凶悪化の一途を辿…

「ドイツ、初の女性首相誕生」

ドイツは、9月18日の総選挙から、3週間を過ぎて、ようやく、その選挙の結果比較第一党となった、保守系野党のキリスト教民主・社会同盟の党首メルケルを首相に掲げ、第2党となった与党社会民主党との大連立政権が樹立される見通しとなりました。 予想された…

「国勢調査に悩む落語家」

茨城県の坂東市では、男性の国勢調査員が、何度行っても国勢調査に協力してくれない市民がいるのに業を煮やし、とうとう担当した調査票を燃やしてしまった。 という、とんでもない人がいましたが、あの調査票の記入には、あたしゃ、困った。 前回の国勢調査…

「新宿末広亭10月8日出演」

昨日(8日)新宿末広亭で行われている、円丈一門の弟弟子、三遊亭小田原丈改め、三遊亭丈二師の真打昇進披露興行に出演しました。 添付した写真は、楽屋入りして、着替え終わり、ネタ帖を前にして写したものです。 寄席に行ったことがない方は、是非、この真…

「偶然とはいえ、またもや」

悪いことは束になって襲い掛かってくるようです。 10月5日は、立教法科大学院の井上治典教授に続いて、立教大学文学部キリスト教学科の名取四郎教授が、御帰天なさってしまいました。 名取先生には、経済学部の学生だった2001年度、全学共通カリキュラム「キ…

「宣伝誌は面白い」

多くの出版社で、宣伝を兼ねた月刊誌を出しています。 岩波書店『図書』、筑摩書房『ちくま』、新潮社『波』、講談社『本』、集英社『青春と読書』、角川書店『本の旅人』、新聞社ですが、朝日の『一冊の本』といったところです。 池田清彦の「やがて消えゆ…

「PCの寿命尽きる」

4年間使っていたPCのバックライトが、切れてしまいました。 したがって、ディスプレイがほぼ真っ暗闇となり、途方に暮れていると、友人が救いの手を差し延べてくれ、何とか、こうしてPCが使えるようになりました。 正しく、“遠くの親戚より、近くの他人です…

「やりきれない事件」

ぼくは立教大学卒業とはいえ、文学部と経済学部で学んだために、法学部の教授だった、井上治典先生の謦咳に接する機会はありませんでしたが、その声望の高さはつとに存じていました。 法学部長も勤め、現在は、昨年設立された「立教法科大学院」教授を勤めて…

「村上春樹が語る」朝日新聞夕刊3,4日

今日の日本において、少しでも文学、特に小説が好きな方で、村上春樹にはなんら興味がない、という方は、とても稀な存在です。 文学に興味のある多くの方々は、村上春樹を意識しないではいられないほどに、その存在は見晴るかすほどに、大きなものとなってお…

「早大の講義、行政学・中小企業論・産業心理学・現代政治制度論」

月曜日は早大の講義を受講している曜日なので、学生として学費を払っている手前もったいないから、いそいそと行って来ました。 月曜日は、4科目。「行政学」担当・辻隆夫教授、「中小企業論」担当・原田一郎(東海大学教養学部人間環境学科社会環境課程)教…

「東京都町田市もごみ収集有料化実施」

町田市も昨日(10月1日)から、ごみ収集が有料化されました。 ぼくは、2003年5月から2005年5月まで、町田市長より委嘱を受け、町田市廃棄物減量等推進審議会員を勤めていたので、少なからず、関係があるのです。 さて、そんななか、内閣府の世論調査が明らか…

「ラッキードルフィンバスボールとみどりのHATS役員会」

昨夜の仕事先で、ある学校職員の方から、「らん丈さんのHP見てますよ」とのお言葉を頂きました。 たしかに、ぼくのHPをご覧になってくださる方は多く、お蔭様で毎日100万人もの方々が見てくださっているというのは、ウソですが、かなりの方々が見てくださっ…