2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日は、昭和の日で休日だったので、久しぶりに、自宅から徒歩20分もあれば行ける、(サウナやら天然温泉やらがある)スーパー銭湯に、妻と行ってきました。 不思議なのは、自宅の狭苦しい内風呂では、風呂桶に浸かる際に、アーッともウーッともつかない言葉…
先の、衆院山口2区での自民党完敗の敗因を、後期高齢者医療制度であることを福田首相は認めたようですが、後期高齢者医療制度は、そんなに悪い制度ではないという意見もあります。 たとえば、小塩隆士(神戸大院経済学研究科)教授は、4月23日の朝日新聞朝刊…
昨日は、6月14日に決まった、町田市消防団第1分団操法予選会に向けての訓練があり、それに参加しました。 今回は、49歳という年齢もあり選手ではないので、専らホース巻です。
先頃、岩波書店から『岩波社会思想事典』が、発刊されました。 その紹介は、今日の朝日新聞読書欄にもありましたが、コンパクトにまとまってはいるものの、なかなかに瞠目すべき本です。 編集は、今村仁司(昨年御他界なさいました)、三島憲一(東京経済大…
本日原町田で、なごみ保育園の開所式があり、文教社会常任委員の一人として、それに参加してきました。 それまで町田市には、市立保育園が9園、私立保育園が39園ありましたので、それに加えて私立保育園40園目の開所ということです。 町田市は、2007年4月現…
今日は妻と、横浜市港北区新吉田町にある、日本盲導犬協会神奈川訓練センターで行なわれた盲導犬体験デイに、参加してきました。 そこでは、午後1時半から3時まで、盲導犬デモンストレーション、犬舎見学、盲導犬体験歩行などのプログラムを体験できるのです…
今日の行政視察は、米原市にある「いぶき認定子ども園」でした。 これは、幼保一元化を実現させたものとして、「認定子ども園」という組織を活用した事業でした。 米原市の場合、少子化の影響で少なくなる子どもを、幼保一元化した組織で育てようという、市…
今日の午後の行政視察は、名古屋市の事業『トワイライトスクール』でした。 この事業は、文科省の「放課後子どもプラン」のモデル事業のひとつともなった、学童保育とは別種の、小学生の居場所つくりに資する事業との印象を受けました。
今日から24日まで、町田市議会文教社会常任委員として、岡崎市、岩倉市、名古屋市、米原市に行政視察に行ってまいります。 視察項目は、下記の通りです。 岡崎市は、防災体制の強化について。 岩倉市は、総合窓口について。 名古屋市は、「トワイライトスク…
昨日は、町田市立総合体育館で開かれた、スポーツ柔道大会に参加しました。 ぼくは、高校の体育の授業で、柔道を武道の科目として、履修しましたが、あまり好い思い出はありませんね。 もともとぼくは、武張ったことは似合わないものですから。 昨日の朝日新…
今日は、午後6時半から、狛江での「むいから寄席」に出演します。 なお、その模様は、昨日の朝日新聞朝刊31面の多摩版に載っていたので、ご覧になった方もいらっしゃることでしょう。 未見の方は、是非、ご覧下さい。19日の朝日新聞です。
昨日から始まった、2008年度まちだ市民大学HATS「人間関係学」−人間関係の多様性と向き合う−を、受講しました。 第1回の昨日は、映画『こんばんは』(森康行監督)を観ました。 この映画は、墨田区立文花中学校の夜間学級が舞台となっており、山田洋次監督『…
ぼくは、首都圏での電車乗車は、専らPASMOを、妻はSuicaを使っているのです。 それ自体は、乗車時に、いちいち切符を求めなくても構わないので重宝しているのです。 ただ、どうにもいやらしいのが、PASMOをかざして自動改札機を通る際、そこに表示される数字…
株式会社クラレが、新小学1年生とその親計8,000人に聞いたアンケートの結果が発表されました。⇒ http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2008/index.html それによると、男子は、1位スポーツ選手2位消防士3位運転手・運転士。女子は、1位パン・ケーキ…
4月14日の朝日新聞夕刊「環境教室」は、『氷河期が来る』というタイトルでした。 つまり、1970年代には、CIA(米中央情報局)は、「北半球は徐々に寒冷化に向かっている」との報告を出しており、日本の専門家も1976年には、『氷河期が来る』という本を出版し…
ぼくが現在通学しているのは、早稲田大学大学院社会科学研究科の修士課程で、2007年5月現在の学生数は、ちょうど100人です。 今年度の授業が先週から始まったのですが、今日の授業「労使関係法」では、受講生がぼく一人という極めて贅沢なことになりました。…
国立新美術館で開かれている「モディリアーニ展」を、11日妻と観覧してきました。 モディリアーニの絵画は、彫刻も含めて、色彩的というよりも、線描的であり、ラテン的な明快さをたたえており、楽しんで拝観しました。 国立新美術館の設計は、先年御逝去さ…
今日は、町田市消防団第1分団の総合規律機関運用訓練につき、午前8時半詰所集合です。 昨日は、足立区のとあるパーティーによばれて参加したのですが、そのメニューがすごかった。 円卓で、回転式の丸テーブルなので、中華かな、と思っていると、まず、シー…
2006年に着工した町田市民病院第2期・3期増改築工事が竣工し、本日、落成式につき、出席します。 増改築されたことで、町田市民病院は、緩和ケア病棟、周産期医療に取組む態勢となりました。⇒http://www.machida-city-hospital-tokyo.jp/kaitiku/haitikeikak…
新聞報道にあったとおり、さる4月8日、作家の小川国夫さんが、80歳でお亡くなりになり、今日(11日)午後1時から藤枝で、カトリック信者だったため前夜祭を開きます。 ぼくは、小川国夫の良き読者ではありませんでしたが、彼の澄明な文体は、読む者を明晰な…
今日は、午後1時から町田市議会議員互助会総会が開かれ、続いて、議員研修会があり、それに参加します。 研修会の講師は、地方議会研究会代表の野村稔先生です。 野村先生には、前回も講師をお願いしており、好評につき、2回連続の講師です。
今日は、2008年度の学生定期健康診断を早稲田キャンパスで、受診しました。 検査項目は、尿検査(蛋白、糖、潜血)、視力、身長、体重、胸部X線撮影、血圧でした。 胸部X線の結果は、分かりませんが、それ以外は幸いにも、問題ありませんでした。 2005年度の…
今日は、昨日の小学校に続いて、町田市立中学校での入学式がありますので、母校でもある、町田第一中学校の入学式に参列させていただきます。 4月5日、朝日新聞朝刊beのe3面で、荷宮和子さんによる「食べテツの女」の連載が始まりました。 「食べテツ」のテ…
今日は、町田市立小学校全40校で入学式がありますので、母校でもある、町田第四小学校⇒http://www.machida-tky.ed.jp/e-machida4/aisatu/aisatu.htmlの入学式に参加します。 同校は今年度から、新任の校長先生なので、新校長とお会いするのも楽しみです。
昨日今日と、町田の尾根緑道では、恒例のさくらまつりが行なわれているので、早速、昨日妻と一緒に行ってきました。 いつもながらの人手の多さに、安心。 夜は、消防団の操法訓練を、第1分団第3部と第4部合同で行い、それに参加しました。 そして、今日は、F…
4月から、新天地にステージアップなさる方が、たくさんいらっしゃることでしょう。 特に、新たな学校に進学、一学年進級なさる方は、どんな授業や講義を取ろうかと、期待と少しの不安を胸に抱いていることでしょう。 学生にとっては、一年中で最も嬉しい時期…
まちだ史考会という歴史サークルが町田にありますが、その会報「いしぶみ」に寄稿しました。 それを転載します。 読書会「この国のかたち」について この読書会は、司馬遼太郎が祖国に抱いた想いのエッセンシャルを抽出し、ほどよく稀釈したかのような遺著、…
昨日、司馬遼太郎の遺著『この国のかたち』に関するレポートを作成したので、ご興味のある方は、こちらからご覧になれます。⇒http://www.ranjo.jp/cgis/randoku/data/1207152397.html 日本海軍育ての親、山本権兵衛に関するものです。
英国の国際的な大学情報誌タイムズ・ハイアー・エデュケーション・サプリメント(THES)と、大学就職情報会社QS社は、2007年の大学ランキングを昨年11月に発表しました。⇒http://www.timeshighereducation.co.uk/hybrid.asp?typeCode=144 それによれば、1位…
昨日から、朝日新聞と読売新聞の文字が大きくなりました。 あわせて朝日と読売は、紙面をそれぞれ15段と14段から、12段へと変更しました。 これは、昨年他紙に先駆けて文字を大きくした毎日新聞に追随した動きともとれますが、何より、超高齢社会へと突入し…