2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、慶大大学院法学研究科の講義『憲法特殊講義』で、「NPMと日本の公務員制度改革」について学修しました。 それによれば、日本の公務員制度改革では、NPM(新公共経営)の影響は受けなかったが、民間の経営手法は取り入れたということでした。 授業後…
昨日開催された町田市議会文教社会常任委員会で、らん丈が同委員会委員長の任に就くことが決まりました。 そこで、本日、各常任委員会ごとに開催される議案説明会では、文教社会常任委員会委員長としてそれに臨みます。 議案説明会の後、全員協議会が開催さ…
今年最後の町田市議会定例会が、本日開議されます。本日は、本会議において、議案の提案理由説明がおこなわれます。⇒http://www.gikai-machida.jp/g07_OshiraseView.asp?SrchID=186 本会議終了後、東京都歯科医師連盟町田市支部勉強会に参加する予定です。
交通事故防止対策協議会が開催されたので、町田市交通安全推進協議会委員として、らん丈は同協議会に参加いたしました。⇒http://www.tou-an-kyo.or.jp/chiiki_kyokai/30_list_detail.html そこでの報告によれば、町田市内での交通事故は減少しているものの、…
慶應義塾大学は、毎秋、11月23日周辺に「三田祭」という名の学園祭を開きますが、それが今年も開催されました。⇒http://www.keio.ac.jp/ja/news/2013/kr7a4300000cr4ii.html 三田祭が、他大学の学園祭と異なる点は、準備と後片付けを含め、1週間もの長い期間…
昨日は、まちスポプロジェクトの一環、「ワールドカフェ「まちスポ町田」の明日を考える」が、開催されたので、その第1部シンポジウムに、町田市スポーツ振興議員連盟の一員として参加しました。⇒https://www.facebook.com/machida.machispo
岩波書店が前講座から20年ぶりに、あらたに岩波講座『日本歴史』全22巻を刊行します。⇒http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/011321+/top.html その刊行に寄せて、高村薫が「豊かさのなかに貧困の影が差し始めた日本社会の、緩やかな衰退の兆しを眺めながら、…
町田市民秋季軟式野球大会の反省会が、本日午後5時より開催されるので、それに同会副会長として参加します。 拙HPでの俳句欄を更新いたしました。⇒http://www.ranjo.jp/haiku/
日本の大学の経済学部の入学試験は、国公立では数学も課せられるのでしょうが、私大の場合、数学は選択になっており、日本史や世界史で受験する方も結構います。 その結果、経済学部に入学後、数学をマスターしていないため、学修に困難を生じることがありま…
今日は、町田市議会産業振興議員連盟の会合が設けられており、それに参加し、町田市の財政や少子高齢社会について議論を交わす予定です。
蓑豊(兵庫県立美術館長)さんが、アメリカの美術館では、来館の理由で最も多いのが「ぶらっと行く」と紹介していました。 だからというわけではありませんが、慶應義塾大学図書館展示室と慶應義塾大学アート・スペースでの展覧会「和歌のキャンバス―懐紙に…
今はもう無理ですが、恐ろしいことに大学(院)で、ぼくは過去3セメスターにわたって、1日5科目履修という荒業をつかったことがあります。 大学の1科目の講義時間は90分ですから、授業時間が1日450分(7時間半)。 1回目は、経済学部のときに、「財政学」、…
昨日は、町田市の地元、森野5丁目の防災訓練に、消防団員として参加しました。ぼくの担当は、起震車でしたが、あれは、見ているのと、実際に体験するのとでは大違いです。⇒http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/bouhan/bousai/bousaitaisaku/kishinsha/…
昨日の朝日新聞を読んでいたら、「日本型医療、新興国へ」と題して、日本政府はカンボジア、ラオス両国との間に、日本の医療システムを展開するための覚書をそれぞれ交わすことが報道されていました。⇒http://www.asahi.com/articles/TKY201311150796.html …
9.11同時多発テロで崩壊したニューヨークの世界貿易センター(WTC)ビル跡地「グラウンド・ゼロ」に、事件後はじめてのビルが完成しました。その「4WTC」を設計したのは、日本人の槇文彦さんです。⇒http://www.huffingtonpost.jp/2013/11/13/4wtc-ny-makifum…
昨日は、町田稲門会会員増強委員会が町田市生涯学習センターで開催されたので、同委員のぼくはそれに参加しました。⇒http://www.machidatomon.com/ 今日は、人間科学勉強会があり、それに参加する予定です。テーマは、「善と悟り、脳科学の観点から」という…
特定秘密保護法案を審議中の、衆議院国家安全保障特別委員会で11月13日、参考人の有識者が国民の「知る権利」や法案の必要性にかんして意見を表明しました。⇒http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_iinlist.htm 参考人は、長谷部恭男(東大)教授、…
今日の朝日新聞朝刊に、磯田道史(静岡文化芸術大学准)教授が、日本で悪人にされやすいパターンは主に5つあるということで、次にみるような分類をおこなっていましたので、それを掲示します。 1、争いに敗れた人。例、石田三成。 2、足利尊氏のように天皇や…
大山礼子(駒澤大学法学部)教授による、『日本の国会』(岩波新書)を読み始めたところですが、日本の国会がイギリス型(ウエストミンスター型)でも、また、米国型でも、大陸型でもない特有の形態をとっていることがわかりました。⇒http://www.iwanami.co.…
如水会町田支部俳句の会の定例句会があり、それに参加しました。兼題は、「枯野」、「神の旅」の二題。ぼくの出句は、下記の五句でした。⇒https://www.josuikai.net/index.php 交わらぬ二本のわだち大枯野 子を連れて行く筈もなし神の旅 五十路なる歯間の葱…
今日は、慶大大学院法学研究科「憲法特殊講義」(担当:田村重信・高橋憲一講師)を受講後、町田市生涯学習センターにて開催された、「アオギリにたくして」の町田特別上映会に参加しました。⇒http://aogiri-movie.net/ この映画の主人公の沼田鈴子さんは、…
日本人が英語ができない理由として、下記のことが考えられます。(朝日新聞11月7日夕刊「英語をたどって」) 「僕らは日本でふだん、議論する必要がない。へたに議論しようとしたら、煙たがられてしまう」宇都宮高校中田竜明 議論が特別な国の住人と、議論が…
中島岳志(北海道大学准教授)が、『「リベラル保守」宣言』(新潮社)を上梓したことをうけて、池澤夏樹は、11月5日の朝日新聞夕刊で、「人間の不完全性や能力の限界」を直視し、「不完全な人間が構成する社会は、不完全なままに推移せざるを得ないという諦…
11月6日の朝日新聞朝刊に、『「人物本位」入試の怪シサ』と題して、政府の教育再生実行会議が、「人物本位」の大学入試への改革を打ち出したことに関して、「学力重視と言われるより、人物本位と言われた方が、何となくみんなが希望を持てる。今回の提言も教…
らん丈が、2010年第4回定例会での一般質問にて提案いたしました、「エコショップ」への町田市の取り組みについて (1)町田市環境審議会等での検討を経て、町田市における「エコショップ」への対応を問う。⇒http://www.gikai-machida.jp/g07_Shitsumon.asp?…
昨夜は、わが三遊亭円丈一門の弟弟子、三遊亭亜郎さんが来春真打に昇進するのに先立って前祝いの落語会が開かれたので、それに参加して、大喜利と真打昇進披露口上を述べました。⇒http://www.aro-world.net/ 急の雨が降ったにもかかわらず、大勢のお客様がお…
昨日、日本のプロ野球は東北楽天イーグルスの日本シリーズ制覇で、幕を閉じましたが、東京6大学野球も、早稲田が早慶戦で勝ち点をあげて、閉幕しました。⇒http://www.big6.gr.jp/ 4年生にとっては、最後のリーグ戦でしたから、感慨深いものがあったでしょう…
今日まで、町田市民文化祭が町田市民ホールで開催されています。http://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/simin-bunkasai.html その記念式典が、正午から開催されるので、それに参加する予定です。 その後、町田市消防団副団長の佐藤誠さんが…
今日は、慶大大学院法学研究科「憲法特殊講義」の講義を受講後、町田に戻り、町田市文化交流センターにて開催される、町田立教会設立10周年記念総会・懇親会に、同会副会長として参加します。
11月1日は、自民党三多摩議員連絡協議会の役員・理事・幹事合同会議に参加後、都市センターホテルにて開催される「第9回 地域医療政策セミナー」に参加します。⇒http://www.si-gichokai.jp/official/blog/global/docs/iryousemina.pdf#search='医療セミナー+…