「初めて水洗便所に手を突っ込む」
今日、早大で大いなる排泄を済ませ、さて、手でも洗おうかと、洗面台に向かう途中、ベルトの専用ケース内の携帯電話を確認すると、ないのです。
しまった。流しちまった。もう後の祭り。水に浸かって携帯はおじゃん、というよりも流されて、回収不能。
ワーン、700件分の電話番号はどうすりゃいいのよ、人生最大のピーンチ。
そうなるとドッと、汗が出るものですね。まさに、冷や汗。
あわてて、先ほどまで使用していた個室に戻り、隈なく探すもやはり、どこにもありません。
こうなったら、仕方がない、ぼくは決死の覚悟(過剰表現)で、西洋便器のなかに、手を突っ込んで携帯を探すも、やはり、影も形もありません。
ちなみに、水はもちろん上水道を使用しているために、綺麗なもんです。
でも、2度同じことは、出来ましぇんでした。
あわてて事務室に駆け込み、トイレに携帯を流した旨を告げると、「それは、どうしようもありませんね」との御託宣。
おっしゃるとおり。
ただ、ちょっと冷静になってみると、数々の疑問点が出てきました。
1、トイレはどうして携帯電話を、スムーズに流し去ってしまうことに成功したのか?
2、ベルトの携帯電話ケースのふたはちゃんとしまっているのに、どうして電話が飛び出たのか?
3、携帯電話が、落ちれば、ポチャンと音がするはずなのに、どうして音が聞こえなかったのか?
ここで、ぼくは数少なくなった公衆電話に駆けつけ、携帯電話の番号にかけると、これがちゃんと呼び出すのです。
あれれ、水に浸かればおじゃんのはずなのに、どうして生きているのだろう。
もう一度かけると、カバンが震えるのです。
ここに至り、カバンの中に携帯電話が落ち、バイブで震えていることを覚り、カバンの中を探すとありました。
新聞紙の陰に潜んでいたのです。
んなろう、心配かけやがって。
でも、ほんと、あってよかった。
トイレに入ってしゃがむときには、携帯にはくれぐれも気を付けましょう。