2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「本日は、町田市総合防災訓練&東洋館出演」

今日は、町田市総合防災訓練に消防団員として参加後、浅草の東洋館に出演します。

「大野晋先生の御葬儀」

この欄でも、7月15日に取り上げましたが、過日、国語学者の大野晋先生がご逝去され、そのご葬儀が、7月18日に営まれました。 その葬儀で、3人の作家が、追悼の言葉を述べました。 丸谷才一、大江健三郎、井上ひさしの3人です。 そこで、丸谷才一は、「日本人…

「『日々是修行』」

この欄で、佐々木閑(花園大学)教授が、朝日新聞夕刊に連載している『日々是修行』を、取り上げることが多いのは自覚しているのですが、今回もまた、『日々是修行』です。 というのも、ぼくは大学のキリスト教学科で、ほんの僅かながらですが、キリスト教に…

昨日、早稲田大学と並ぶ我が母校、立教大学に用足しに行ったところ、たまたまですが、オープンキャンパスの当日だったので、ちょいと覗いてきました。 大学も変わったものでして、1980年代までの大学は、「受験したければ、勝手に受けに来い」といった態度で…

『崖の上のポニョ』」

宮崎駿監督の話題作、映画『崖の上のポニョ』http://www.ghibli.jp/ponyo/を、遂に見ました。 ご覧になった方も多いことかと思いますが、皆さんは、いかがでしたか。 ぼくは、楽しめませんでした。 始めは、面白そうだと身構えたのに、どんどんどんどんつま…

「生ごみリサイクル交流会2008」

今日は、早稲田大学国際会議場で開かれている、「生ごみリサイクル交流会2008〜生ごみは宝だ!」に参加しています。 午前9時半から受付が開始され、午前10時10分から1時間にわたって、石阪丈一町田市長の事例発表があり、それを聴講しました。 そこで、市長…

「法科大学院格差」

8月22日朝日新聞朝刊「時時刻刻」で知ったのですが、2007年度新司法試験の法科大学院別の合格率は、大学によって随分と隔たりがあるものですね。⇒http://laws.shikakuseek.com/data/2007data-2.html ちなみに、最高の合格率は、千葉大の64.52%で、最低は、大…

「句会」

先日の句会で出句した五句を、掲示します。 棒と化した足をもいでみたし土用の入り 言葉持たぬ猫睦まじく仲秋 飲まなければ好い人と鰻を食む 西瓜は皆で食べると四切れはいく 下ろしたての靴履き夕立に遭う

「昨日は消防団操法訓練」

昨夜は、町田市新庁舎予定地で、町田市消防団第1分団第5部の操法訓練があり、応援に行き、計時計測に携わりました。

「オリンピック」

北京オリンピックがたけなわですが、ぼくはあまりオリンピック中継を見ているわけではないのでよくは知りません。 東京オリンピックの頃は、「日本の皆さん、ご期待に沿えず、メダルを取ることが出来ず、申し訳ありませんでした」と、謝った選手がいたような…

「日本最初の私立大学」

1920年=大正9年まで専門学校令により認可された日本の私学は、帝国大学とは違い、名前こそ大学であっても実質は専門学校でした。 それが、同年大学令により、下記の8校が日本最初の私立大学の認可を得ました。 すなわち、慶應義塾、早稲田、明治、法政、中央…

「婚活という時代」

パラサイトシングルという造語や格差社会で一躍名を馳せた、山田昌弘(中央大学文学部)教授が、最近命名した「婚活」(結婚活動の略)を扱った『ただいま婚活中』が朝日新聞夕刊に連載されています。 山田教授によれば、婚活とは、「結婚を目的とした出会い…

「公的年金の運用」

今日の朝日新聞朝刊に掲載されていましたが、日本の公的年金の積立金140兆円は、現在国債が中心ですが、それを株式や海外投資を増やし、より高い収益を目指すべき、という考えもあります。 米国は、244兆円ありますが、全額国債です。 それに対して、ノルウ…

「ラ・フォル・ジュルネ音楽祭」

先夜NHK教育テレビで、ラ・フォル・ジュルネ音楽祭での「バーバラ・ヘンドリックスコンサート」の模様を放送していましたが、フランスでは1995年から始まり、日本では2002年から始まったラ・フォル・ジュルネ音楽祭は、まさに市民社会に相応しい音楽祭ですね…

「筒井康隆『偽文士日碌』」

ぼくが筒井康隆を読み始めたのは、1974年頃からですから、もう30年以上経つわけですが、相変わらず筒井康隆は、面白い。 その日常を、『偽文士日碌』と題して、ネット上で公開しているので、ご興味のある方は、是非、ご覧下さい。⇒http://shokenro.jp/shoken…

「盆踊り大会」

昨夜は、地元の納涼盆踊り大会に、消防団の一員として、警戒出動したのですが、それにしても盆踊り大会も、ぼくが子どもの頃と比べると、様変わりしたものです。 今から40年前、ぼくが踊っていた盆踊りは、まさしく子どもたちが主な踊り手でしたが、いまや、…

「『戦争を絶滅させること受け合いの法律案』」

コペンハーゲン在住の陸軍大将、フリッツ・ホルムが起草した『戦争を絶滅させること受け合いの法律案』は、下記の通りです。 「戦争行為の開始後又は宣戦布告の効力の生じたる後、10時間以内に次の処置をとるべきこと」「即ち下の各項に該当する者を最下級…

「伊東豊雄の作品」

銀座の「ミキモト ギンザ 2」、表参道の「トッズ表参道ビル」は何れも人眼を惹く建築物ですが、それはあの有名な伊東豊雄による作品です。 伊東豊雄⇒http://www.jcarb.com/KenchikukaShousai_9501223.htmlといえば、枕詞のように、「せんだいメディアテーク…

「教育の最重要項目」

アテネ五輪金メダリストで、北京オリンピックにも参加している、体操選手、鹿島丈博の師匠、城間晃の近著『基本力』にあるように、教育で最も大事なのは、「いつか、大きく飛躍するために必要な力」すなわちそれが、城間の造語、『基本力』なのです。 そこで…

「中国機爆破予告事件」

中国国際航空日本支社に、8日、航空機爆破を予告するメールを送ったとする容疑者が逮捕されました。⇒http://www2.asahi.com/olympic2008/news/TKY200808100090.html そのメールとは、「中国国際航空に告ぐ、ただちに、ただちにすべての航空機の運航を停止せ…

「橋下大阪府知事の叱責」

ぼくは、TVに弁護士として出演していた当時の、橋下徹さんのことは知らないのですが、大阪府知事になってから様々な改革に取り組んでいる橋下さんのことは、新聞記事等によって知るところとなりました。 7月30日の朝日新聞夕刊によると、橋下府知事に「叱責…

「思考する身体」

また朝日新聞の記事で恐れ入りますが、8月9日の夕刊で、生態心理学者であり、「アフォーダンス」の紹介者、佐々木正人(東大)教授の新著『時速250kmのシャトルが見える』(光文社新書)の紹介記事が面白かった。 それによれば、ボートの武田大作選手は、オ…

「Tim Russertの追悼記事」

朝日新聞8月8日の夕刊惜別欄に、「ミート・ザ・プレス」のキャスター、NBCワシントン支局長ティム・ラッサートの追悼記事がありました。 そこで、ラッサートを「発言の矛盾を突く。それでも嫌味に映らなかったのは、言葉じりをとらえる浅薄さに走らない品位…

「赤塚不二夫逝く」

昨日は、不世出の漫画家、赤塚不二夫の葬儀が営まれました。⇒http://www.asahi.com/culture/update/0807/TKY200808070146.html 小学生の頃ぼくは、他のじつに多くの日本人同様に、赤塚不二夫の漫画にイカレマシタ。 「こんなに面白い漫画は他にない」と、夢…

「会派&町田立教会打合せ会」

今日は午後、町田市議会でらん丈が所属する会派、「まちだ新世紀」で集まりがあり、その後、町田立教会の打ち合わせ会があり、それに幹事長として参加しました。

「麻生幹事長、景気対策を優先」

自民党の麻生太郎幹事長は、新聞各社のインタビューに答えて、2011年度に向けた財政再建の先送りは、「選択肢としてある」と述べ、党執行部として初めて、目標年次の先送りに言及しました。⇒http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200808050085.html 景…

「歯医者さんは大変」

歯医者さんは、大変だと思いますよ。 けれど、患者だって大変なのです。 たとえば、歯茎が腫れていたとします。 「大丈夫ですよ。めくって神経を抜けばおしまいですから」 聞いているほうは、「ひえぇ」と思うのですが、そこはお医者様。 慣れたものです。 …

今日は、「相模原市・町田市議員交流会」で、町田市内の小野路球場に行きます。

「盆踊り警戒出動」

昨日は地元、森野中央町内会納涼盆踊り大会、旭町盆踊り大会と、2ヵ所で盆踊りがあったため、町田市消防団第1分団第3部の一員として、盆踊り警戒に出動しました。

「福田改造内閣発足」

昨日、福田改造内閣の顔ぶれが決まりましたが、本命は党役員人事でした。いかに、自民党幹事長に麻生氏を取り込むか、の攻防だったものと思われます。 相当前から、福田首相は、麻生氏にアプローチしていたのでしょう。 その確約を取れたからこその、改造内…